2014年04月27日

あなたにも

本日は4月最後の礼拝、天気も連休にふさわしい快晴で気分が良いですね。

本日の聖書箇所はヨハネによる福音書20章24節から29節、トマスの箇所でした。
自分の中にもトマスと同じ様な気持ちがあるなぁと、感じながらもイエス様の愛を感じつつ金子先生のメッセージに耳を傾けていました。

わたしにも、あなたにも語ってくださるイエス様に感謝です。

IMG_9175.jpg

礼拝中、目に留まる教会主題。
教会員の方の筆によるものですが、素敵な書ですね。


雄々しく立って下さっている主なる神様と共に生きる喜びを感じつつ。
posted by コスモス at 13:33| 日記

2014年04月20日

2014 イースター

IMG_1647.jpg

Happy Easter!!

今日はイエス様の復活の時、イースター礼拝でした。

IMG_1659.JPG

桜がいよいよ散り出した郡山市内ですが、教会は復活を喜び元気いっぱい。

IMG_1699.jpg

礼拝後は恒例のたまごさがしを、大人も子供もはしゃぎながら探し歓喜の声があちこちから聞こえてきました。
教会って素敵ですね、イエス様って最高ですね。
posted by コスモス at 14:57| 日記

2014年04月13日

桜の花が咲く頃

今日は教会のある郡山市も晴天かつ桜も満開となり、どことなく教会も春の装いの中礼拝が行われました。

IMG_1516.JPG

礼拝後は恒例の、教会前の桜の木の下で記念撮影。

IMG_1526.JPG


子供たちが目の前の公園で思いっきり遊べる日が再び来る事を祈りつつ・・・

IMG_1530.JPG
posted by コスモス at 13:46| 日記

2014年04月08日

春近し

教会の前の桜も今日明日には咲きそうです。

来週は満開の桜と一緒に礼拝。

image.jpg

どうぞ教会にお越しください。
posted by コスモス at 15:44| 日記

2014年04月06日

はじめの一歩

新年度最初の主日礼拝が執り行われました。

金子千嘉世先生も無事赴任され、教会牧師として最初のメッセージ。

出エジプト記13:21から力強い主の御言葉を宣教されました。

『主は彼らに先立って進み、昼は雲の柱をもって導き、夜は火の柱をもって彼らを照らされたので、彼らは昼も夜も行進することができた。』

神様が示してくださるメッセージをしっかりと携えて、今年の歩みをしていきたいと思います。

IMG_1414.JPG

礼拝後は新年度の役員・教師の任命式、入会式も行われ文字通り今年度がスタートしました。

IMG_1430.JPG



posted by コスモス at 15:10| 日記

2014年04月02日

お知らせ

2014年度を迎えました。本年度もどうぞ宜しくお願い致します。

郡山コスモス通りキリスト教会のある、福島県は未だ原発事故の課題を抱え、
故郷から引き剥がされ避難を余儀なくされている方をはじめ多くの人が震災や放射線の問題と向き合っている場所であります。

震災から三年が過ぎ、日々を重ねるごとに薄れていく記憶と未だ解決の見えない数々の課題・・・
そんな中にこの教会は建たされています。それでも主は変わらずにその時々にかなった励ましと御恵みを私たち教会員に与えて続けて下さいます。

わたしたち郡山コスモス通りキリスト教会は、2014年度より金子千嘉世先生を牧師として招聘し新たなるスタートを致しました。

IMG_1106.jpg

震災当時、金子千嘉世先生は宮崎丸山町キリスト教会の牧師でしたが、被災直後から日本バプテスト連盟の東日本委員会の現地担当スタッフとして福島・宮城・岩手をはじめとする東日本大震災の被災地の教会、被災地とそこに住む方々と関わってこられました。特に、昨年度は無牧師となった当教会の助言者としてわたしたち教会員とさらに深く関わって下さり、サポートを頂きながら共に労苦を分かち合って下さいました。そのような先生をわたしたちの教会の牧師に招聘することになりましたことは大きな喜びです。

今年度からまた心新たに主の御業、福音を伝える教会として一歩ずつ歩んで参ります。

ここ福島の現状はまだまだ厳しく、課題や懸念事項も山積しています。折に触れ全国諸教会・伝道所の皆さまが祈って下さっていることを伺い、わたしたち教会員一同大きな励みを頂いております。心より感謝申し上げます。

これからも福島をはじめ東北のことを皆さまのお祈りに覚えて頂ければ感謝です。


郡山コスモス通りキリスト教会 教会員一同
posted by コスモス at 18:27| 日記