2013年07月28日

教会組織5周年を迎えて

DSC_0387.JPG

先週7/21(日)の礼拝は、教会組織記念礼拝が行われました。

2008年に教会組織をさせていただき、自分たちでの歩みになってから5年が経過しました。
実にその5年のうちのおよそ半分は、東日本大震災の後の歩みになっています。

東日本大震災の後は、仮設住宅の支援や訪問の活動をさせていただいていますが、
全国の日本バプテスト連盟の教会のみなさんのお支えと協力によるものであると、心より感謝いたします。

全国の拠点開拓として、郡山コスモス通り教会は、全国からのお支えと協力で歩んできましたし、
今も、歩んでいるところです。

これからは、福島県、郡山地域にある教会として、地域にさらに根ざしていきたいと思います。
そして、私たちは拠点開拓として「生み出された」群れでありますが、
今度は「生み出す」群れとして、新しい教会や伝道所を立てていく働きができればと願っています。

まだまだ若い教会ではありますが、
今後とも皆さんのお祈りとお支えをよろしくお願いいたします。
posted by コスモス at 06:07| 日記

2013年07月14日

礼拝いろいろ、お話いろいろ

DSC_0386.JPG

今日7月14日(日)の礼拝は、教会員によるメッセージでした。
旧約聖書のダニエル書というところから、神様ってどんな方なのかを語ってくださいました。

今日メッセージをされた方は、ペープサートを使って、ダニエル書のお話を分かりやすく解説し、
神様についてお話ししてくださいました。

火の中を歩かされてもやけど一つ負わず、猛獣のいる洞穴に投げ込まれても傷一つ負いませんでした。
仕えていた王様の夢をピタリと言い当てました。
そこにはいっしょに、主なる神様だけを信頼し、祈り、賛美をしていた様子も書かれています。
素直に神様を信頼することの大切さ、また、そうすれば神様が応えてくださるということを学びました。


また、先日メッセージをされた別の教会員の方は、メッセージの途中でギターを演奏し、
自分の心に残っている賛美歌を弾き語りで歌ってくださいました。

メッセージの形はいろいろ、さまざまです。
教会に来るようになったきっかけや、神様を信じるようになった経過もいろいろ、さまざまです。
ぜひ、お話を聞きにおいでいただければと思います。
十人十色と言いますが、10人いれば10通りのストーリーがありますよ。

でも、主なる神様を信じるようになり、教会に通うようになるという事実は同じなんですよね。
不思議ですね。
posted by コスモス at 15:54| 日記