2013年04月29日

たまもの

四月の恵みを感謝します。

月末は市内の仮設住宅へボランティアに行き、交流の時が与えられました。
ぜんざいや福岡土産などが振舞われ、美味しいひと時を。

また参加者の皆さんとアロマブーケ作りを楽しみました。

image.jpg

日曜日の主日礼拝では、今年度から連盟常務理事に就任された吉高叶先生をお招きして礼拝を献げる事が与えられました。
マルコ12:41-13:2から、『たまもの』と題してメッセージを頂きました。
image.jpg

賜物、とよく耳にしますが、神様が語っておられる聖書のメッセージを受け取る事ができて感謝です。
また、常務理事を始め連盟の皆様が郡山のこの地を覚え、祈って下さっている事を改めて感じる時でした。

午後は引き続き、吉高先生を講師に研修会。
これからの教会の歩みについて、思いを共有する事、教会のビジョンを考えるはじめの一歩となりました。
image.jpg

皆さんの祈り、感謝です。




posted by コスモス at 08:24| 日記

2013年04月27日

仮設訪問を今年度も行っています。

DSC_0307.JPG

4月27日(土)
新年度になって初めて緑が丘仮設住宅に伺いました。
昨日は、大雨に突風、雹に雷と、大荒れの天気だった郡山。
今日は風は少し強いものの、雲の切れ間から青空も見えました。

今日も、お汁粉や駄菓子をお持ちして、歓談の時間をもちました。

また、クイックマッサージや3B体操で体をほぐしたり、動かしたりする時間もありました。

歌って声を合わせる時間もありました。

“フラワーアレンジメント”も行いました。
使ったお花は造花でしたが、土台になっているスポンジに少し香水を浸けて香り付けもしました。
トイレや玄関に置いて、さわやかな気分になっていただければいいなぁと思います。

小さな子どもからお年寄りの方まで今回もたくさんの方が訪れてくださいました。


郡山コスモス通り教会では、今年度も定期的に仮設住宅を訪問していきたいと思っています。
東日本大震災が発生し、仮設住宅ができて約2年になります。
今でも多くの方が生活していらっしゃいます。
復興住宅の建設も予定されているようですが、どの程度進んでいるのか、いつ完成するのかはよくわからない状況です。
私たちは、仮設住宅が閉鎖されるまで、支援を続けていきたいと考えています。

また、東京電力原発立地地域では、避難区域の再編成が行われていて、避難解除準備区域(居住が可能)、居住制限区域(日中の立ち入りは可能だが居住は不可)、帰還困難区域(居住、立ち入り共に原則不可)の3つの区域に分けられることになりました。今後戻っていかれる方もいらっしゃる予定です。一方で、戻ることができない方もいることになります。依然として様々な課題があり、難しい状況が続いています。東京電力原発のニュースが全国的に報道されることは少なくなってきましたが、大震災後2年が経過しても課題は尽きません。ぜひ、福島の状況を覚え、知っていただければ感謝です。


多くの日本バプテスト連盟に連なる教会のみなさんの、物心両面におけるご支援やご協力、お祈りにより、仮設住宅訪問が続いていることに感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
posted by コスモス at 23:04| 日記

2013年04月14日

桜の木の下で

IMG_0313.JPG

主の日の日曜日、教会に来ると目の前の公園の桜が満開で私たちをお出迎えしてくれました。
素敵な主の日、神さまが与えてくださる事を実感しながら教会堂に入っていきました。

IMG_0290.JPG

教会学校ではマルコによる福音書3:1-6から、安息日について皆で分かち合い、
礼拝では先週に引き続き金子千嘉世牧師にヨハネによる福音書1:23から「あなたは何者ですか?」と題してメッセージを頂きました。
与えられるメッセージに感謝です。

IMG_0286.jpg

礼拝後、桜が満開ですので教会にいらした皆さんと記念撮影。

_IGP5731 2.JPG

いつもこの時期、同じ様に集合写真を撮影していたのですが、震災・原発事故の影響から一昨年、昨年と叶いませんでした。
今もまだ収束には程遠い状況下ではあるけれど、この地で礼拝をささげられる事を感謝しつつ、今年は皆で撮影。
引き続き、この地を覚えてどうぞお祈りください。

礼拝後は私たちの教会での歩みを決める総会がもたれます。神さまの行ってくださる恵みを一つ一つ数えながら・・・

posted by コスモス at 14:37| 日記

2013年04月07日

2013年度のスタート

本日は2013年度始めの日曜日、最初の礼拝です。
我が教会も新しい一年のスタートのとき、礼拝から始められる事が心から感謝です。

IMG_0188.JPG

本日のメッセージは宮崎丸山町教会の金子千嘉世牧師にして頂きました。
礼拝後、役員や教師の任命式があり、御言葉と祈りから働きを託される事受け止めて歩みたいと感じます。


IMG_0192.JPG




posted by コスモス at 16:54| 日記